プロフィール
カテゴリ
以前の記事
最新のトラックバック
タグ
高円寺(89)
缶チューハイ(43) サントリー(40) 居酒屋(37) キリンビール(29) 中華(28) ビール(25) ワイン(25) 阿佐ヶ谷(25) 新橋(24) 渋谷(23) アサヒビール(21) 日本酒(19) 新高円寺(17) 新宿(17) 銀座(14) 神田(14) タカラ(12) サッポロビール(10) エビスビール(9) ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2009年 09月 13日
たぶん、日本で初めてになるであろう、御朱印展が開催されております。
![]() 場所は渋谷と恵比寿の間くらい? 並木橋やらの近辺にある、ステキなギャラリーでございます。 実は、あたくしの御朱印帳も、こっそりひっそりと展示され中…… 間に合わずに、フライヤーには名前は載ってないのが残念のココロ。 ![]() 日中はお茶、夜はワインでおもてなししてくれるそうです。 はい、あたくしもガッツリとワインを飲んできましたです。 ![]() 詳しくはこちらのサイトでどぞー →ギャラリーTORi 夜、やらたとワインをがぶ飲みしている美しい女がいましたら、それはきっとあたくしです。 9月27日までやってま~す。 ▲
by kasumix
| 2009-09-13 22:40
| 外呑み
2009年 04月 19日
仕事の打ち上げで、レッツ渋谷飲み。
ヤングな方々にお店をお任せしたところ、「巌」なるステキにオサレな居酒屋なのか? ダイニングなのかをチョイス。 ![]() 入口からしてこじゃれてますの。 店内の照明が落し気味なので、写真はナシ! とりあえずビールで乾杯して、蒸しものやら、揚げ物、焼き物などあれこれ頼んでみました。 が、一皿の量がオサレな感じです。 福来門やら升亀なんかに慣れたカラダだと、このオサレっぷりがある意味とっても新鮮! なかなかお腹にたまらないのが、オサレなのよね? ビールのあとはシークワーサー割りなどをガブっと飲み、ヤングな方々の話に耳を傾けます。 ん~なるほどね、若いってイイわね~ あたくしにも、こんなときがあったわよね~ 遠い目…… てな感じです。若さへの嫉妬など、1mmもナッシング。自分自身の枯れを実感いたしました。 「巌」を後にして、次に向かったのは大人っぽいステキBar「アドニス」ですの。 渋谷といえばヤングーな街という印象ですが、こちらはキチっとしたサービスの本格的なBarでございます。 初めてのBarではソルティドッグを頼むのが、あたくし流ですが(?)。今日はソルティな気分ではなかったので、塩なしバージョンのブルドックにいたしました。 ![]() お店のプライドを感じさせる、お上品でステキなブルドッグでございました。 その後は白ワインをガブ飲みいたしまして、気が付けば終電!! オサレなお店で飲むと緊張してしまうのか、普段の1.5倍くらいの量を飲んじゃうわ…… そして緊張しているが故に、酔わないのよね…… そんなこんなで、来週はちょっくら旅に出てきます! ▲
by kasumix
| 2009-04-19 22:48
| 外呑み
2009年 02月 25日
2月のとある日、友人のN嬢と明治神宮へと初詣。
願いごともはもちろん……良縁! 商売繁盛!! 健康!!! 欲張ってみました。 この日、N嬢は御朱印帳デビュー。 晴れてあたくしと共に「御朱印友の会」の仲間入りです。 といっても、この友の会はまだ2人だけなの。 無事に神頼みを済ませた後は、ビール! ビール!! ですのよ。 昼間っからビールが飲めるところといえば…… そう、サイゼリヤ。 酒飲みの強い味方ですわよね、サイゼリヤ! ![]() 午後3時に、中生ビールで乾杯。 原宿から渋谷まで歩いてきたので、ノドがもうカラッカラよっ! うまい、うますぎるー生ビール。 もちろん生ビールだけで済むあたくしたちではござーません。 白ワインをボトルでいきましたとも。 この日、N嬢と盛り上がったのは、男の話。 といっても現実の男ではなく、TVの中の男です。 最近N嬢がはまっているのは、加瀬亮くん。 あたくしも好みのタイプだわ。 N嬢は加瀬亮くんの他にも、エレカシの宮本先生も好きなのですが、N嬢曰く 「加瀬亮も宮本先生も、同じライン上だよね!」 とのこと。 そして、そのライン上には「北の国から」でもおなじみ、純こと吉岡くんもいるんですって。 加瀬亮、宮本先生は解るけど、純については納得しかねるわ。 宮本先生ならまだいけるけど、純はどーしてもいけないもの。 そんなことを話しているうちに、すっかり白ワインも飲み干してしまいました。 今回はデザートもいっちゃいます。 ![]() プリンとアイスティラミス盛り合わせという、欲張りな一皿。 神頼みも欲張りなら、デザートも欲張るという、強欲な女になってみました。 N嬢とあたくしの御朱印友の会、3月も開催予定。 都内のどこかの神社へ参拝し、御朱印をいただいてから、ビールというのが定番となりそうです。 ▲
by kasumix
| 2009-02-25 23:49
| 外呑み
2009年 02月 06日
ということで、とある寒い夜に渋谷にて美女2名で、飲んできましたの。
お相手は杏さま@杏ダイアリーです。この夜も、しっとりとした大人な雰囲気で、登場してくださいましたわん。 そんな淑女2人が一軒目に行ったのは、淑女といえば串揚げ!という掟通りに「串カツくん」へとレッツゴ。 まずは、なにはなくとも、とるものもとりあえず、てっとり早く生ビールで乾杯! ![]() 串揚げが揚がってくるまでの間に、あれこれつまみをつまみます。 ![]() 串揚げ登場! これは「とりあえず10串」なる、セットものです@2,000なり。 ビールの次は緑茶ハイです。 串揚げをペロリと食べたところで、2軒目へと移動です。 そう、それも、淑女といえばはしご酒!という掟に従ったまでのこと。 2軒目は道玄坂からちょい裏手にある、それはステキなBar「BEE8」ですの。 渋谷なのに落ち着いた雰囲気で、じっくりゆったりとお酒を楽しめるのよん。 ![]() そこで白ワインをボトルでいってみました。ボトルといっても、3千円台だったりいたします。 料理は、彩り野菜のスチームなんやらですわ。 淑女ですから、話題はとーぜんのことながら、お互いの恋バナですよ、恋バナっ!! えぇえぇ、杏さまからモテの秘訣を聞いたり、教えてもらったり、指導してもらったりいたしました……。勉強になりますっ!! というわけでございまして、今後の恋愛について多いに参考になった、淑女ナイトでございました。 次回はきっと北陸にて開催されるはず……。 今週の週刊文春(2月12日号)の大宮エリーのページで、不覚にも泣いてしまいました。 恋ってのは、いつなんどきでも、切ないっすな。 ▲
by kasumix
| 2009-02-06 01:54
| 外呑み
2009年 01月 23日
![]() レモンサワーと煮こごり、皮炒め、煮込み、鳥皮ポン酢を肴に、既にイィ~気分ですの。 もちろん焼鳥も頼んであって、この後にド迫力の焼鳥も登場いたしました。 実はこの鳥竹は、本日2軒目。 1軒目は激安ファミレスの「ジョイタイム」で、生ビールをグビグビやって、シャウエッセンをパリっと食べてきました。ジョイタイムだけでは収まらず、井の頭線渋谷駅近くの焼鳥ストリートの存在を思い出して、どこか美味しそうな焼き鳥屋さんに行くべし!と、鳥竹に吸い込まれたのでした。 いやー、美味しいです。煮こごりに、皮炒め! レモンサワーもどんどん進んでしまいます。 2杯目は緑茶サワーに変更。そしてまたしても、グビグビと飲んでしまう、酔っ払いな美女3名。 美味しい居酒屋って本当に罪よね…… 飲みすぎたせいで、ここのお会計はいつものようにはいかなかった記憶アリ。 この2軒目でメグリンは帰国。残されたhirococo嬢&あたくしで渋谷の街をさまよい、更にもう1軒いっちゃいました。 お店の名前はどこだったかしら? ひゃだー記憶に無いわっ!! 確か白ワインのデカンタを頼み、2人でシェアしながら飲んで…… 飲んで???? 飲んで…… 泣いたんだわ。 そうよ、なんだかわからないけど、2人して涙ぐみながら白ワインを飲み干したのよ! 薄っすら覚えているのは 「あたくしの持ってるもの全てをあげるから アイツには幸せを感じてもらいたい!!」 みたいな、アゴがグワーンと開いたっぱなしになるようなボケカスな事を言っては、泣いたような?? というわけで、またしても記憶が曖昧になる飲みをしてしまいました。 既に1月だけで2回目だわ! 本当に気をつけないとよね。 hirococo嬢、メグリン!! これに懲りることなく、また飲んでくださいましねん。 ▲
by kasumix
| 2009-01-23 00:52
| 外呑み
2008年 11月 09日
相変わらず怒涛です。
そんな怒涛の中、年の離れた(もちろん下よ)友人(もちろん女ね)から、ちょっと飲みたいですというメールあり。 丁度、怒涛なスケジュールの中に、渋谷ターミナルとなる日がありましたので、彼女と飲みに行くことにしました。 が、ここで重要なミッション発生!! ミッション-1 彼女は給料日目前で現金が極わずかなため、カードで支払いできるお店を希望 ミッション-2 今月は赤貧なあたくし、できれば安く飲みたいの…… この2つのミッションを無事に遂行するには、カード払いができて、クーポンが使えて割引のある店というのが、条件となります。 そんなステキな飲み屋を探しましたよ。 幸いにも、渋谷はヤングーな街。探せばあるもんですな!! チェーンの居酒屋ですが「黄金の蔵 渋谷公園通り店」が、そのミッション&ちょい飲みの舞台となりました。 クーポンを使うと1,000円OFFか、ファーストドリンクサービスになるのよ。かなりお得よね? ![]() ※この歌が何なのかは、きっと知ってる人は少ないわ 5時ちょうどにお店に入り、あたくしは「アサヒ熟撰」を頼んで、グビっとな。 何しろファーストドリンク無料か、1,000円OFFですから、太っ腹ですよ! ほうれん草のサラダやら、ポテトフライにサイコロステーキまで、いっぱい食べて飲んじゃいますよ。 ヤングな彼女はなぜか最初はパイナップルジュース……どうやら、お腹が落ち着くまではお酒は飲めないみたいなの。 2杯目にいくときに、彼女がミラクルなチケットを取り出しました。 「ドリンク無料券ですっ!」 どうやらこの黄金の蔵などのグループ居酒屋で使える、1杯無料券を彼女は持っていたのです。しかも他券併用可ですよ、可! 伝票を通すことなく2杯目が目の前に運ばれてきました。あたくしは沖縄シークワーサーサワーで、彼女がはちみつなんやらサワーです。 これを皮切りにして、ジャスミン茶割りや緑茶割りも飲んでしまう、茶好きなあたくし…… お嬢さんも愉快に酔っ払って、いい気分のようです。 彼と初めてラブホに入った話などをしてくれましたよ…… ん~ヤングですよね、このあたり。 あたくしなぞ、そういった経験がいつだったか、すっかり忘れてしまいましたもの。 楽しい時間はあっという間に過ぎ、お互いに明日もある身の上。ここらでお会計といたしましょう。彼女がカードで支払うので、あたくしは割り勘分を彼女に現金で払えば、彼女も当座の現金収入となり、誰もがいい感じになれるわ~。 さて、お会計やおいくら万円?? 2,670円 ん? 2,670円 1人1,335円????? 安い! ひじょーに安い!! あんなに飲んで食べたのにっ! この訳は、お嬢さん持参の他券併用可のドリンク無料券プラス、1,000円OFFのクーポンの威力が発揮されたからでござーます。 これならば、またクーポンを握り締めて飲みに行かねばっ! ▲
by kasumix
| 2008-11-09 00:12
| 外呑み
2008年 10月 13日
サイゼリアは、あたくしにとってワイン居酒屋です!
しかも上質の。 ![]() まずは1回目は9月の半ばでした。 渋谷の東急ハンズ近くのサイゼにて、女3人でワインのマグナムボトル(1.5L)をガブガブっとな。 3人のうち1人は20代というヤング、残る2人は20代とは違う世代ということで、なかなか興味深い話をきかせてもらいましたの。 その興味深い話は、家族星占いにて書いてみました。 →家族星占いへレッツゴ! ヤング女子の話はここのどこかにあるはずです。 いやはや、1.5リットルで1,060円というのは、酒飲み的には本当にありがたいものです。 しかしあれですな、若いお嬢さんというのは、可愛らしいですな。 男の人がしきりに「若い女」というのが、わかりますですよ。 でもでも、熟した女ってのもいいものですよ? ね。 そして今夜、またしてもサイゼリアにてガブっと飲んでまいりました。 雪之丞な日々の雪さま&オリーブの森のsumiさまとご一緒なので、心強い限りですの。 ![]() 3人なら1.5Lも、1人500mlと意外に少ないざましょ? これがマグナムマジック! マグナムの後はデカンタ500mlを2つもらってみましたの。 で、合計2.5Lものワインが、あたくしたちの体内に吸い込まれていった計算になりますわね。 あぁ恐ろしい! そんなにも大量のワインが、たった3人の美女によって消えてゆくなんて~。 しかしながら3Lまでいかなくてよかったような? というオペラちっくなことはさておきまして、ワインに合うつまみとして、サイゼの若鶏のディアボラ風にほうれん草のオーブン焼きなどなどを頼んでみましたのよ、あたくしたちったら。 話のネタは、まぁ~それぞれの恋話? あたくしがサラっとフラれた話をしたところ、そのフリ文句はありえないだろーよぅ!となりまして、ちょっとだけ救われましたです。 こんなときに持つべきものは、女友達ですな! とにかく、男性の皆様、女をフルのも気を遣ってくださいましね。 でないと、あなたの男ぶりが下落しまくりですよ。 失恋サンドバッグのあたくし、たくさん傷が付きすぎて、もうその傷がどこに付いたのかすらもわかりません。 でも、その人を失ったという痛みだけはわかります。 もうあの人に会えないし、楽しい時間を過ごすことはかなわないという痛みです。 あたくしに残された望みは、その人の幸せを願うことだけです。 おっといけねー、ついつい感傷的になっちまったわ! あいつの幸せも願いつつ、あいつだけでなくって今まで通りすぎていった男たちの幸せを、ちらっと願いつつ飲むのが、女の酒飲みの仁義というか心意気ですなっ! おうよ、あたくしとなんらか関係のあった男たちよ、あのときよりは少しは幸せでいてくれよ! でないとこちらの夢見も悪いってものなので。 でもって、もしも、もーしーもーあたくしのことを思い出してくれるのなら、ちょいとは幸せも願って欲しいものです。よろしく頼みますよ、過去の男たち! このような幻覚を抱かせるのが、マグナムボトルの功罪なのでございます。 ▲
by kasumix
| 2008-10-13 02:40
| 外呑み
2008年 09月 09日
kasumix二等兵、戦場より帰還いたしました。
長く苦しい戦いでありましたが、なんとか美味しいお酒が飲めそうです! というわけで、ハワイの仕事で渋谷へ。 決起集会とばかりにケリー嬢&メグリンと共に、飲みへとレッツゴーいたしました。 ケリー嬢が予約してくれたのは、人気の魚料理屋「魚真」です。 あぁ、ここは…… 遥か昔…… あたくしが、まだまだおぼこい娘だった頃に…… 彼とクリスマスに来たことがあるわ~ ![]() つやつやと輝く新鮮なお刺身たち! ビバ☆ この他には、ジューシーなだし巻玉子に、白海老の天ぷら、クリームコロッケ、ぐるなびクーポンでもらえる「ねぎとろ」等々、どのお料理も美味しくって嬉しいのです。 お酒はですね、日本酒! といきたいところですが、酔っ払ってしまいそうだったので、グビっと爽やかなサワーにいたしました。 玄米緑茶割りをリピートしてしまいました。 しかし、魅力的な日本酒がありまして、また別の機会に行くことがありましたら、日本酒をキュやりたいものです。 もちろん2軒目に行く、美女3人。 だってまだまだ飲み足りなんだもの~ ケリー嬢おすすめの2軒目は、井の頭線の渋谷駅に程近い、トラットリア「Sgrosso」ですのよ。 もちろん白ワインをボトルで! つまみは「お肉屋さんのなんやらプレート」でありまして、生ハムやら生ハムに生ハム的なものが盛りっとされておりましたのよ。 そんなこんなで女3人、大いに飲み・食べ・おしゃべりした夜でした。 この夜のキーワードは「森へ行こう!」でしたのよ。 今、メグリンとあたくしの中で、熱いフレーズなんですの。 その理由はメグリンのblogにて!→メグリンの記事 そうそう、ハワイ。 あたくしがこの取材の旅で、最も感激したレストランが登場ですよ。 この旅でいちばん美味しかった食事! それがここ「ダイヤモンドヘッドグリル」です。 もちろんカクテルも激うまっ! デザートも甘いけど…よし! ですのよ。 →ダイヤモンドヘッドグリル やっと少し時間の余裕ができたので、新しいゲームを始めてしまいました。 世の中的には「ドラクエⅤ」なんですけれども、流れに乗ってないあたくしは今さらながらに「FFⅢ」です。 難しくて、苦戦してます…… もち、缶チューハイ片手にプレイ中ですよ。 ▲
by kasumix
| 2008-09-09 22:26
| 外呑み
2008年 05月 04日
![]() 渋谷CCレモンホール……元シブコウこと、渋谷公会堂です。 Nちん&hirococo嬢が熱い視線を送るのは、もちろんエレカシの総合司会である宮本先生です。 すみません! 実は、あたくし……2人から借りたCDをただの一度も聴くこともなく、ライブ参戦してしまいました。 行けばなんとかなる! そんな気持ちでありました。 が、生で観る、聴くエレカシはそれはそれは、素晴しいものでありまして、どの曲かはわかりませんが、ホロリと涙してしまったくらいです。 中でもあたくしの興奮が最高潮に達したのは、宮本先生がシャツのボタンをはじきとばして、裸体を見せたときでした。 ほら、だって、最近は男の人の生の裸なんて、ぜーんぜん目にしてないんだもの! 柔肌がまぶしかったです。 ![]() 生ビールで乾杯して、サラダや生ハムなどをつまみつつ、ライブの感想などを語り合いましたともさ。 ビールの次は、もちろんワイン。もちろんボトルで! 白ワイン1,050円をグビグビっと飲みました。 そしてここらへんから、恋愛相談会に突入。 どうやって好きな男性に気持ちを伝えるべきか? 伝えつつも、告白は向こうからしてもらいたいものよね…… そのために、どーしたらいいか?? などを延々と繰り広げました。 そんなテクニックの数々、あたくしも参考にさせてもらいます! ![]() Nちんの旦那さまと飲もうじゃーないかということで、新宿西口あたりのオサレなBar「A Thym」へとレッツゴ。 Nちんはカンパリオレンジ、あたくしはソルティードッグをグビグビと飲みながら、旦那さまが到着するまで、思いっきり「宮本先生萌え萌えトーク」を展開。 Nちんも旦那さまの前では話せないものね、今のうちにしゃべりたおしておきましょ! 2杯目のソルティードッグを飲み干したあたりで、旦那さま登場。 いやはや結婚して随分と経つのだけど、こちらのご夫婦は仲がいいです。 あたくしも、もしも……もしも結婚できたとしたならば、こんな感じの仲良し夫婦になりたいものです。 んで、その後もソルティドッグを飲み続け、気が着けば時間は午前3時前!! いやん~お肌に悪いわ~帰って寝なくちゃだわよ! と、大急ぎで帰宅したのでありました。 久々にお酒と男のフェロンを味わった夜なのであります。ごちそうさま! ↓のあたくしの悩みに、たくさんのコメントをいただきまして、ありがとうございます。 全てを払拭することはなかなか難しいのですが、自分らしくいけたらと思います。 それしかできませんし、そんな悩みもいずれは何かに昇華するかもしれませんもの。 同じような悩みを抱えている方々も、無理せずに不器用でも自分らしくいきましょ!! ▲
by kasumix
| 2008-05-04 01:40
| 外呑み
2008年 03月 22日
ともすると、高円寺と阿佐ヶ谷で。そして時々、新橋というあたくしの飲酒ライフ。
いかん、全くいかんです。 時には違う場所で飲まなくては! ![]() おっと、神田と申しましても、オヤジ酒場ではござーません。オサレな隠れ家イタリアン、「ステラコリス」ですのよ。ここで杏さまと2人で、美熟女新年会を開催いたしましたの。 とにかくビールで乾杯して、メニュー選び。 前菜にパスタ、リゾットも美味しそうだし、メインはやっぱりお肉でしょ? そんな感じで悩みつつ、お店の人に相談に乗ってもらいながら、選びました。 ![]() お手頃価格のをボトルでいっちゃいましょ! パスタは自家製。イタリアはシエナあたりの名物パスタだそうで、まるでうどんのようなので、通称うどん(命名あたくし)。 もちもちの食感と、それに負けない力強い味わい。そして赤ワイン…… 赤ワイン…… もちもち…… 至福のときでございますな。 ![]() ジューシーなもも肉と、爽やかなトマトソースによる、見事なコラボレーション!(ってグルメ記事ってこんな感じで書けばいいのかしら?) そして赤ワイン…… これまた至福のときでありますわね、ウフ。 牡蠣のリゾットが食べたかったのですが、残念ながら牡蠣が終ってしまったとのことで、泣く泣くあきらめましたわ。牡蠣を味わうのならば、冬のうちに来なければダメね。 杏さまとの美熟女会は、もっぱら「女の幸せとは」ということがテーマ。 色恋だけでなく、これからの自分の人生をどうやっていくかですとか、友人との付き合い方や自分の気持ちを上手に扱う方法等々。 とにかく、まずは健康が一番! そんな感じだったわ。 ![]() そうです、はしご酒ですのよ。 神田のガード下にある、テング酒場はリーズナボーでありまして、この界隈のサラリーマンがたくさんやってくる飲み屋。 活きのいいピチピチしたサラリーマンや、渋いオジサマリーマンなぞを観賞するのが、ここに来た目的です。 あたくしは酎ハイ、杏さまは梅酒ロックを飲みつつ、周辺のサラリーマンチェックに余念がない美熟女2人。 日本の働く男たちってのは、皆さん頑張ってるなと思いましたよん。 そんな彼らが仕事の後にホッとひといきつける場所というのは、貴重ですわよね。 ここでは2杯ほど飲み、ポテトフライなぞも食べたりしまして、1人1,000円くらいでありました。 神田は飲み屋さんもたくさんあって、とても魅惑の街。 次はあそのこガード下のお店に行こうかしらーん。 そしてまた別の日、あたくしは渋谷の雑踏を歩いておりました。 女4人での飲み会は、宇田川町方面にある「あばらや別館」での立ち飲みですのよ。 ![]() そして立ち飲みにはなくてはならない、ハムカツ!! きゅうり味噌に揚げしゅうまいも忘れずに。 ビールを飲み終えたら、もちろん次はホッピーですよ。 ここのホッピーったら、1外につき3中いけます。 かなりお得な感じよ。 いい加減話つくして、次のお店へ。 ここもまた立ち飲み。名前失念……センター街にある、なにやらにぎやかで外国人も多いヤング向けな店でありました。 ここではとうとう日本酒も飲んでしま、完全に酔っ払いです。 そろそろ夜も更けてきたので、帰ろうとしたその時、妙な紳士に声をかけられた我々。 紳士の連れの外国人が、あたくし達とおしゃべりがしたいとかなんとか……。 で、その外国人(スイス人でした)と、ズブロッカについて熱く語り合うあたくし。もちろん、中学1年生レベルの英語ですよ。 なんとか「ズブロッカは桜餅の香り!」ということを伝えたつもりですが、はたして彼に伝わったかは謎。 その後、フランス人男性がやってきたので、挨拶代わりに「ボンジュー、セシボーン」と陽気に言ってみたら、鼻で笑われてどこかへと消え去っていきましたよ。 そんなもんです…… そいえばね、渋谷の立ち飲みは「現金引換え方式」です。あらかじめお金を出しておいて、頼んだものがくると、そこからお金がひかれていきます。 新橋は「後払い方式」が多いのかしら。普通のお店と同じシステムよね。 立ち飲みなら、あたくし的には「現金引換え方式」がいいかもな~と思うのであります。 今、いくら使ったのかが、如実にわかるんですもの。お財布と相談しながら飲めるのは、貧乏な酒飲みにはいいものなのです。 ▲
by kasumix
| 2008-03-22 00:13
| 外呑み
|
ファン申請 |
||